おさかなblog

日々思うことを書いていきます

麺屋一燈「半熟味玉オマールビスクつけ麺」—— 新小岩で出会う至福の一杯

東京・新小岩にある人気店「麺屋一燈」で、
前から気になっていた「半熟味玉オマールビスクつけ麺」 をいただきました。

f:id:osaka70:20251013014523j:image

結論から言うと——想像を超える完成度。
つけ麺でありながら、香りやコクの層が深く、 初めて味わう感覚でした。


◼️アクセスと行列の待ち方
お店は JR新小岩駅北口から徒歩3分ほど。
駅を出て平和橋通り方面へ進むと、通り沿いにすぐ見つかります。
昼夜問わず行列ができていることが多いですが、 待ち時間のシステムが少し工夫されています。

まず店内の券売機で食券を購入すると、 スタッフの方が整理番号を伝えてくれます。
その番号順に案内されるため、外でずっと並び続ける必要がなく、 少し時間をずらして再来店する形です。

ちなみに、私が平日の11時頃に訪れた際は、 待ち時間はおよそ20分程度でした。
ピーク前の早めの時間帯を狙うと、スムーズに入店できそうです。

店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気。


◼️美しさと香りに圧倒される、オマールビスクつけ麺
運ばれてきた瞬間、まず見た目の美しさに目を奪われました。
艶やかな太麺の上には、カボス?と海老、そして味玉。
スープには刻み玉ねぎが浮かび、 香ばしい海老の香りが立ちのぼります。

ひと口すすれば、口の中に広がるオマール海老の旨味。
濃厚ながらくどさはなく、スープと麺の一体感が見事です。
「これまで食べてきたつけ麺とはまったく違う」—— そんな感想が自然と出てしまいました。


◼️締めのリゾットで味わう、もうひとつの幸せ

麺を食べ終えたあと、残ったつけ汁に添えられたご飯を投入。
すると一瞬でリゾットのような一皿に変わります。
海老のコクと米の甘みが溶け合い、 最後の一口まで満足感が続きました。

この締めがあることで、スープの旨味を余すことなく堪能でき、
「食べ終えたあとも記憶に残る一杯」になるのだと思います。


◼️まとめ:人気の理由が一口でわかる完成度
海老の香りと旨味が主役でありながら、 全体が調和しているのが印象的。
“濃厚だけど上品”という言葉がぴったりの一杯です。
新小岩に行く機会があれば、ぜひ一度味わってみてほしいです。


店舗情報(参考)
📍 東京都葛飾東新小岩1-4-17
🚉 JR新小岩駅 北口 徒歩約3分
🕒 営業時間:11:00〜15:00/18:00〜21:00(※ 金・土・祝前日は22:00まで)
麺屋一燈
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13111737/

ラーメン_麺屋真星_浦安

どうもおさかなです。久しぶりにラーメンの投稿をします。

今回行ったのは麺屋真星さんです。

浦安駅から徒歩5分くらいのところにあります。

f:id:osaka70:20241021095857j:image

真星らーめん(鶏白湯)を注文しました。

お値段は1000円

スープはラーメンというより洋食な感じで入っているトリュフとマッチしてとても美味しかったです。

写真はないですが追加でチーズ飯を頼んでリゾット風にして食べました。

とても満足な一杯でした。

20年前の忘れ物_デオキシス色違い

大変ご無沙汰しております。おさかなです。

オーロラチケット入りのromが手に入ったので、3年半前から地道にやり続けていたデオキシスの色違いをついにゲットしました!f:id:osaka70:20240927210358j:image

この時代の色違い出現確率が1/8192で0.01%です。出た瞬間嬉しすぎて逆にノーリアクションでした。

20年前当時映画の前売りチケットで通常色をゲットしましたが、まさか20年後に色違いをゲットできるとは!

9月を最高の形で終えられそうです。

毎日ラーメン健康生活_#1_楽_末広町

どうも。おさかなです。

毎日ラーメン健康生活ということで、

本日は東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩3分くらい楽さんへすすってきました。

 

すみません。某ラーメン系YouTuberさんパクりました笑

 

毎日ラーメン健康生活はしませんがちょくちょく行くので気が向いたらupしてきます〜

f:id:osaka70:20240306200759j:image

大学時代から通ってるので、10年弱行ってますかね…時の流れ恐ろしい〜

濃厚魚介スープが美味しいです!

私が食べたのは味玉つけ麺です。どうやら人気No.1だそうです。(1040円)

麺の量も500gまで無料です。(私は400gです)

とてもオススメです〜

 

オタ活_24/3/2

こんばんは〜

おさかなです。日曜日の夜憂鬱ですね。

明日から社畜なわけですが、

現実逃避すべく昨日のオタ活を振り返り〜

 

昨日は朝から日向坂46展「WE R!」に行ってきました〜

まじで癒しでしたね〜

その後は赤坂のかおたんで肉野菜炒め食べました!

6年ぶりにくらいに食べたけど懐かしい気持ちでなんだか涙が出そうに…

そして、昨日はこんなものも購入しました

懐かしのカードが沢山出て30代おじさんにはエモエモすぎました。開封してるだけで楽しすぎた!!

休日最高でした!!また、社畜な日々が続くけど愚痴を吐きつつ頑張ります